2022年10月17日の少年ジャンプにてワンピースの最新話「1063話」の内容が明らかになりました。
その内容を踏まえてワンピース「1064話」の内容を「考察」していきます。
最新話を見ていない方はネタバレとなってしまいますので、ご了承ください。
それではワンピースの「1064話」の内容を考察していきます。
ワンピース「1064話」の内容考察は一部ネタバレを含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
ワンピース1064話考察
ワンピース1064話考察①:黒ひげの目的
ワンピース1063話で黒ひげとローが激突する展開になりました。
黒ひげの目的はワンピースを狙いに来ている感じですよね。
もしくはシャンクスを倒しに行くが有力。
能力者狩りをする必要が無くなったからローに激突したんでしょう。
しかも黒ひげはルフィ・キッド・ローの誰かが来ると予想して島にいました。
そのためローの能力を狙っては来ていないということがわかります。
もしくは3人の誰の能力でも良かったのかも。
黒ひげ海賊団が強すぎますね。
ワンピース1064話考察②:コビーが出てくる??
黒ひげとローの戦いが始まるということは黒ひげに拉致られたコビーがどうなっているのか明らかになるでしょう。
コビーは黒ひげの味方になるのかそれともローの味方になるのか。
そして黒ひげ海賊団に加入していると噂されている青キジは本当にいるのか。
もしかすると青キジが登場してきそうな気もしますね。
次回ワンピース最新話1064話は2022年10月24日に発売されます
ワンピース「1063話」の感想は一部ネタバレを含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
ワンピース1063話感想
ワンピース1063話感想①ローやばくないか??
私が一番に思ったのはローやばくないか??ということです。
普通に勝てなくね??と思っています。
仮に黒ひげ海賊団に加入していると噂されている青キジがロー側に来たら話は変わってきますが、今のところローが負ける未来しか見えない。
新聞でロー死亡!!とかにならないと良いですが。
ワンピース1063話感想②黒ひげ海賊団強くないか??
ワンピース1063話で黒ひげ海賊団の能力が一気に明かされましたよね。
気になるのはラフィットだけ明かされなかったことですね。
ラフィットはやはり黒ひげ海賊団の悪魔の実の能力を奪う秘密と関係しているのでしょうか。
女ヶ島にいた黒ひげが新世界の島にすぐ行けたのは、ヴァンオーガーのワプワプの実の能力なんですかね??
まじで黒ひげ海賊団だけでなく仲間も強くなりますぎましたね。
ワンピースを見るのにおすすめなサービス
ワンピースカラー版より引用©尾田栄一郎/集英社/東映アニメーション
ワンピースの漫画ってカラー版が出ているのを知ってますか?
長いワンピースの物語をモノクロ版だけでなくカラー版でも見れるんです。
私はエニエス ロビー編のそげキングが政府の旗を打ち落とすシーン。
これをカラー版で見たときすっごい感動しました。
本屋さんだとモノクロ版しかないので、カラー版があることすら知らない方もいると思います。
カラー版は電子書籍サービスで大半買うことが可能です。
またカラー版はモノクロ版に比べてちょっとお高いです。
そこでおすすめなのが「ebookjapan」という電子書籍サービスなんです。
なぜebookjapanがおすすめかというと、漫画6冊半額で購入することが出来るからです。(500円が上限)
しかしカラー版はモノクロ版よりも最新刊の発売は遅いです。
現在のモノクロ版の最新巻は102巻。カラー版の最新刊は95巻です。
なので私は最新刊は普通にモノクロ版で買って、自分の好きな名シーンをカラー版の漫画で読み直すっていうことをしています。
音も声もないけど、色が塗られた漫画の描写はやっぱり心打たれるものがあります。
下記ボタンをタップすると50%引きで漫画が6冊購入可能!
※yahooが運営しているためPayPayのお支払いが可能です。
まとめ
本日はワンピース1064話の内容を考察しました。
こちらに簡単にまとめます。
皆さんは今後どのような展開になると思いますか?よければコメントお待ちしております



コメント